NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 第11集 JAPAN 世界が見た明治・大正・昭和
20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた 最初の世紀です。
映像は20世紀をいかに記録してきたのか。
世界中に保存されている映像記録を発掘、収集、そして再構成した画期的 なドキュメンタリーのシリーズ。
活字とはひと味違った映像ならではの迫力と臨場感あふれる映像で20世 紀の人類社会を鮮やかに浮き彫りにします。
★
NHK・アメリカABC国際共同取材 ★
世界中に保存されている貴重な映像記録を発掘、収集、そして再構成し た画期的なドキュメンタリーのシリーズ ★
1995年度 毎日芸術賞 受賞/1995年度 放送文化基金個人グ ループ部門賞 受賞 音楽:加古 隆 語り:山根基世 声の出演:青二プロダクション 【封入特典】 特製ブックレット 【収録内容】 20世紀、日本が国際社会の一員としての地位を確立した。
日露戦争での勝利をきっかけに檜舞台に立ち、その後の韓国併合、シベリア出兵、満州国建国で孤立する。
さらに太平洋戦争、敗戦、戦後復興へと至る日本の歩みは、世界にいかに伝えられたのだろうか。
外国人のカメラマンが記録した明治末期から昭和20年代末までの日本の映像と外国人が記した記録を軸に世界が見つめた「JAPAN」を描く。
*収録時間約74分/1920×1080i Full HD/ステレオ・リニアPCM/一層11 枚組/モノクロ(一部カラー)/日本語字幕付 ○2015年9月 NHK BS1で放送
- 商品価格:3,240円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
明治 関連ツイート
RT @meiji_thegreek: 高たんぱく #グリーク ヨーグルトとトレーニングであこがれbodyを目指そう! #レッツたんぱく!キャンペーン
初回は武田さんによる二の腕編!
1. @meiji_thegreekをフォロー
2. この投稿をRT
3. 抽選でAmaz…@nemo_onem 2019/01/20 17:06
RT @silversurfer_a: 大日本帝国、とか威張り散らして結局大敗北したのは、欧州に占領されるんじゃないか?という不安感から。情けない。開国を迫られたアメリカにすら勝てないからあわてて倒幕し、イギリス式をとり入れた薩長がたまたま勝っただけな話。明治天皇も単なる器だけ…
@silversurfer_a 2019/01/20 17:07
RT @ksk18681912: 角田猛はその著書「東京の味」において、明治の中頃に亀の子焼のブームがあったと回想しています。
明治28年生まれの角田が小学校に入学する前の話なので、明治34年以前に亀の子焼きが流行していたのです。 https://t.co/UAuvZIP6N7@nalakifumi 2019/01/20 17:00